2012年3月5日
遅ればせながら4Sにバージョンアップしました。 新しい携帯、というか家電というのは、 手にした時が喜びのピークですね。 使い方云々よりもとにかく嬉しい。 要は通話が出来て、メールができればそれでいいんですが…。 それでも […]
2012年2月29日
本日は4年に1回登場する2月29日ですね。 子供の頃「2月29日生まれの人はどうするんだろ?」 と、真剣に考えたものでした。 実際は3月1日生まれに変更してある方が多いようですね。 何はともあれ、貴重な日の出現です。 1 […]
2012年2月24日
耳だけで歌を覚えると、聞き間違えてそのまま歌っている事ありますよね。 私は「ふるさと」をずっと 「ウサギ美味しい、かの山」 だと思っていました。 有名なところでは「赤い靴」の 「異人さんに連れられて」→「ひいじいさんに連 […]
2012年2月17日
女性から男性にチョコレートを贈る。 実はこれ、日本独自のバレンタインのようですね。 しかし日本の殿方はその日に一喜一憂してるのも事実。 本命、義理、ご挨拶、どれにしても喜んでおられるようです。 私は昨日、今年のノルマ分を […]
2012年2月7日
まだまだ寒い日が続きます。 ところで、豆まきはちゃんと済ませましたでしょうか。 もしくは、恵方巻を北北西に向かって食べたのでしょうか。 ふと、思うのですが、恵方巻はいつから東京に広まったのでしょう。 ここ10年位で急速に […]
2012年1月26日
寒い日が続いていますね。 先日降った雪がまだ氷の塊になって日陰に残っているくらいですから、東京にしては相当寒いのではないでしょうか? 東京の雪に対する弱さは、地方出身者にとっては驚きです。 その昔大学の学生寮に住んでいた […]
2012年1月20日
早いもので、1月も後半に突入してしまいました。 東京では35日続いていた乾燥注意報が一転して初雪となりました。 東京での降雪は、すぐに交通機関等への影響で大混乱になることが多いのですが、今日はそのようなこともなく、一般道 […]
2012年1月13日
1月半ばにさしかかり、皆様そろそろ完全に日常に戻られた頃でしょうか。 これは私が帰省した時の切符売り場の電光掲示板です。 「△」マークさえ見当たらないですね。 切符は早く買っておきましょう!ですね。
2012年1月5日
皆様、新年いかがおすごしでしょうか。 1月5日より2012年の営業を開始いたしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は辰年。 会長の比河流先生が年男にあたります。 昇り龍が如く、上昇の彼方を目指す年にした […]
2011年12月26日
年内も残り少なくなってまいりました。 さて、事務局は12月29日~1月4日までを冬期休業とさせていただきます。 この期間は電話・FAX・Eメール等の対応ができませんので、ご了承ください。 ところで、大掃除はもう始められま […]