2017年3月22日(水)4月12日(水)5月10日(水)葛原勾当の折り紙と日記と箏曲と
〜3回のワークショップで
葛原勾当の魅力に迫る〜
講師 岡村昌夫先生
箏曲演奏 元井美智子
資料協力 葛原眞
日程
第1回 3月22日(水)
第2回 4月12日(水)
第3回 5月10日(水)
時間はいずれも13:00〜16:00(予定)
各回、葛原勾当の日記についてのお話を伺い、岡村先生のご指導のもと折り紙に挑戦します。途中、葛原勾当の曲あるいは教授曲の演奏がございます。
参加費
一回につき2000円
(1回または2回の参加も可能ですが、3回通して、日記を通して葛原勾当のお人柄や当時の様子に知識を深めながら折り紙を習得しいきますので、3回ご参加下さる事をお勧め致します。)
今回は限定のワークショップのため各回先着5名様とさせて頂きます。
問合せ・申込
TEL 080-5333-2738(元井)
MAIL mck_motoi@yahoo.co.jp
会場
元井宅(最寄駅 : JR横浜線成瀬駅より徒歩約10分)
(お申込み下さった方に、住所をお知らせします。)
折り紙講習
資料は葛原様のお作りになった勾当さんの年譜
【第一回目】3/22 13:00〜16:00
日記の地震の部分を少しと歯痛のところをすこし。
[箏曲:狐の嫁入り]
【第二回目】4/12
嘉永5年の、母の重病看護の部分を是非。
[箏曲:花形見]
【第三回目】5/10
「鶴亀」を作る日と、その前日の隣の下手な謡を聞くところなど。
[箏曲:富貴]