宙々レコーディング

宙々CDシングル発売の打ち合わせをしに、レコーディング現場に行ってまいりました。ビクタースタジオの301号室というお部屋で、オーケストラも入れるのでは?と思う程大きなスタジオでした。なんでもエンジニアの方が、邦楽器の録音にはこのお部屋に拘りをお持ちとのことでした。比河流先生のCDの音の9割はこのお部屋で生まれたそうです。

Ⅰ箏は比河流先生、Ⅱ箏は井原潤子先生と、各パートお一人ずつの演奏でした。最近、全体曲の練習として大勢の練習を聴かせていただきましたが、それとはまた違う緊張感が漂ってました。大合奏とはまた違う音で、曲の繊細さが全面に出てたように思いました。

5月1日発売予定
「宙々」沢井比河流(VZCG-10550)日本伝統文化振興財団レーベル